| 平成18年完了分 | 
														
															| 2月14日(火) 18:00〜お食事 19:00〜コンサート
 
																	ホテル松園 バレンタインコンサート
 
																	〜自慢の料理とスペシャルコンサートの夕べ〜 
																	ホテル松園ギャラリーバー天の川(青森市浅虫温泉)
 
																	共演:
 吉田信子(メゾ・ソプラノ)
 田中明美(ピアノ)
 山下香織(ピアノ)
 | ホテル松園では年に1回は歌わせていただいています。沢山の絵に囲まれた素敵な空間でのサロンコンサートはみんなが一体になれる感じがします。とても暖かい雰囲気になるのでとても気に入っています。他には田中さんはショパンのスケルツォ2番を、吉田さんはシューマンの歌曲を演奏する予定です。希望者は青森市内とのバス送迎もあります。 演奏曲:ブラームス−アルトとバリトンのための4つの二重唱曲抜粋
 文部省唱歌−冬景色
 ヴァーグナー−「タンホイザー」〜夕星の歌
 ロッシーニ−「セヴィリアの理髪師」〜私は街の何でも屋 他
 
																	入場料: 7,000円(夕食−和食−付/税込) 12,000円(1泊2食付/税・サ込)
 
																	お申し込み・お問い合せ:ホテル松園017−752−2235
																	
																 | 
														
															| 
																	2月16(木) 18:00〜ディナー19:00開演
 
																	
																	
																		リゾートでのバレンタイン〜自慢の料理とスペシャルコンサートを楽しむ〜
 
																	
																		共演:吉田信子(メゾ・ソプラノ)
 田中明美(ピアノ)
 山下香織(ピアノ)
 | ホテル松園と同様のコンサートです。グランメールでも2年ほど前に演奏させていただきました。海辺に立つ豪華なホテルです。 演奏曲:ブラームス−アルトとバリトンのための4つの二重唱曲抜粋
 文部省唱歌−冬景色
 ヴァーグナー−「タンホイザー」〜夕星の歌
 ロッシーニ−「セヴィリアの理髪師」〜私は街の何でも屋 他
 
																	入場料:¥5,000円(バレンタインディナー・コンサート)
																	
																		      プラス5,000円で1泊朝食付となります 
																	お問い合せ:ホテルグランメール山海荘 0173−72−8111 | 
														
															| 2月26日(日) 15:00開演  NHK青森文化センター講座 
																	「白岩貢のオペラの楽しみ方?」 
																	〜バッハとオペラ改革〜バロックオペラvol.2 NHK青森文化センタースタジオ
 共演:
 吉田信子(メゾ・ソプラノ)
 相馬直子(ピアノ)
 矢作文香(助演・ソプラノ)
 | このシリーズも10回目となりました。前回は沢山の方に聴講していただきました。少しずつ定着してきたのかなあと嬉しく思います。今回はバッハの宗教曲とバロックオペラ。女声はパーセルの「ディドとエネアス」や「オルフェオとエウリディーチェ」を歌います。オペラが誕生して間もない頃の作曲家や時代を探りながら演奏していきます。 演奏曲目:J.S.バッハ「ロ短調ミサ」よりアリアグルック「オーリドのイフジェニ」より
 アガメムノンのアリア 他
 
																	受講料:一般2100円 NHK青森文化センター会員:1890円
 お問い合せ・申し込みNHK青森文化センター 017−735−2111
 | 
														
															| 3月3日(金) 17:30開演 サロンで楽しむ妙技〜歌と弦の響きを味わう〜 
																	<ジプシーの音楽とバッハ・シューマン> (青森公演) 
																	
																	
																		共演:吉田信子(メゾ・ソプラノ)
 高旗健次(ヴァイオリン)
 長谷智子(ピアノ)
 | ドイツ留学時代の仲間に青森在住の吉田さんを加えた楽しいサロンコンサートです。高旗さんは現在島根大学で教鞭を執っています。若いながらかなりの実力派。バッハのカンタータは4人のアンサンブルです。高旗さんはクライスラーの小品とサラサーテの名曲「カルメン幻想曲」を演奏して下さいます。シュトラウスでは久しぶりの演奏会です。 演奏曲:シューマン−月の夜、密輸入者、私はあなたの樹 バッハ−カンタータ80−7、
 ビゼー−「カルメン」〜闘牛士の歌 他
 
																	入場料:2,500円 (学生1,000円) 
																	主催:リーダークライスM 017−728−8702
																	
																 | 
														
															| 3月4日(土) 15:00開演 サロンで楽しむ妙技〜歌と弦の響きを味わう〜 
																	<ジプシーの音楽とバッハ・シューマン> (弘前公演) 
																	
																	
																		共演:吉田信子(メゾ・ソプラノ)
 高旗健次(ヴァイオリン)
 長谷智子(ピアノ)
 | ドイツ留学時代の仲間に青森在住の吉田さんを加えた楽しいサロンコンサートの弘前公演です。会場の「花どき」は弘前市でヴァイオリンを習っている小澤優璃ちゃんという小学5年の子のお父様が娘のためにと作った80名ほどの収容を持ったプライベートホールです。弘前城のある弘前公園のお堀の真ん前にあり、素敵な雰囲気と響きを持っています。吉田さんが優璃ちゃんのソルフェージュを教えている関係で夏に初めてお世話になりました。ちなみに優璃ちゃんは長谷智子さんの伴奏でも弾いたことがあります。 演奏曲:シューマン−月の夜、密輸入者、私はあなたの樹 バッハ−カンタータ80−7、
 ビゼー−「カルメン」〜闘牛士の歌 他
 
																	入場料:2,500円 (学生1,000円) 
																	主催:リーダークライスM 017−728−8702
																	
																 | 
														
															| 5月14日(日)13:30〜 
 童謡をうたう集い 青森市・アウガ5階 男女共同参画プラザAV多機能ホール
 共演:山下香織(ピアノ)
 
 | 母の日にみんなで集まって童謡を歌いましょうという会にゲスト出演して3曲日本歌曲を歌います。 演奏曲:からたちの花(山田耕筰) 浜千鳥(弘田竜太郎)
 落葉松(小林秀雄)
 
 入場料:無料
 主催:童謡を歌う会「かげぼうし」
 お問い合せ:野倉さん(017−742−2517)
 | 
														
															| 5月21日(日)15:00〜 白岩貢のオペラの楽しみ方 Vol.11深遠なるドイツリートの世界(2)
 
 
 
																	〜リヒャルト・シュトラウスの歌曲〜
																	NHK青森文化センタースタジオ 
																	共演:吉田信子(メゾ・ソプラノ)
 山下香織(ピアノ)
 相馬直子(ピアノ)
 河崎和香子(ソプラノ・助演)
 
																	 
																	 | 本来オペラの解説と抜粋を目的として始めた講座ですが、昨年からはオペラと歌曲交互に紹介しています。リートの新しいレパートリーをできる場所はほとんどなく、知られていない素晴らしい作品もたくさんあるのでこの講座をそうした場にしていきたいと思っています。 
 演奏曲目:何も、ゲオルギーネ、苦悩の賛歌、セレナーデ、あした、ひそやかなる誘い、
 憩えわが心よ、ツェツィーリエ
 
																	
 
																	 受講料:一般2100円 NHK青森文化センター会員:1890円
 
																		お問い合せ・申し込みNHK青森文化センター 017−735−2111
 | 
														
															| 6月4日(日)11:00〜 津軽海峡春もみじまつり オープニングセレモニー ライオン岩公園・徐福の里(荒天時すくすくしたまえ館)北津軽郡中泊町
 共演:山下香織(ピアノ)
 
 | 津軽海峡に面した津軽半島の町で観光振興や交流を目的としたイベントのようです。セレモニーには県知事や各町の町長が出席し、昼食は地元の特産でもてなしてくれるようです。その式典の中でオープニングに2曲、その後30分ほど歌う予定です。 演奏曲目:早春賦、浜辺の歌、ふるさと 他
 入場無料 お問い合せ:津軽海峡春もみじまつり実行委員会事務局
 (中泊町役場水産商工観光課)0173−64−2111
 
 | 
														
															| 7月15日(土)14:00〜 
 ドイツ歌曲とオペラの愉しみ
 関善賑わい屋敷(秋田県・鹿角市)
 共演:吉田信子(Ms)
 河崎和香子(S)
 石郷勝彦(Pf)
 
 | 僕が歌を指導している方が企画して下さったコンサートです。木造の古い商家を会場に、リートの名曲とモーツァルトオペラの抜粋を演奏します。純日本的な雰囲気の建物でどのように響くか楽しみです。 
 演奏曲:菩提樹、魔王、歌の翼に、
 フィガロの結婚〜アリア、重唱 他
 
 入場料:2000円
 主催・お問い合せ:NPO関善賑わい屋敷(0186−23−7799)
 | 
														
															| 8月27(日)15:00〜 
 NHK青森文化センターオペラ講座「白岩貢のオペラの楽しみ方vol.12)
 〜モーツァルト生誕250年に寄せて〜
 <魔笛>ハイライト
 
 NHK青森文化センター(青森ワシントンホテル3階) 共演:吉田信子(Ms)
 秋本靖仁(T)
 山下香織、相馬直子(Pf)
 
 矢作文香、坂井美奈(助演) |  3ヶ月に1回のこの講座も12回を数えます。大阪からテノールの秋本靖仁さんをお迎えしてモーツァルト最後の傑作「魔笛」を、重唱を中心にハイライトで演奏します。アンサンブルには僕と吉田さんの歌のお弟子さん達に加わってもらいます。矢作さんは難曲で知られる夜の女王の1幕のアリアも歌います。
 演奏曲目:歌劇「魔笛」抜粋
 パパゲーノのアリア、二重唱、五重唱 他
 
 受講料:2,100円(一般) 1,890円(NHK化センター会員)共に税込
 
 チケット販売・予約・お申し込み:NHK青森文化センター 017-735-2111
 
 | 
														
															| 8月29日(火) ・お 食 事:18:00〜18:45(2階 饗宴の間)
 ・コンサート:19:00〜(1階 ラウンジ)
 
 サロンコンサート イン グランメール〜オペラと声楽アンサンブルラの愉しみ〜
 ラウンジで過ごす晩夏のひととき
 
 
 ホテルグランメール山海荘(鰺ヶ沢町) 共演:吉田信子(Ms)
 秋本靖仁(T)
 山下香織(Pf)
 
 | 日本海に面した素敵なホテルでの名曲によるサロンコンサートです。ポピュラーな曲を三重唱にアレンジしたもの、オペラのアリアと重唱をラウンジで三人で演奏します。2月、ヴァレンタインコンサートの時は大入り満員で、バイキングのお料理とクラシック音楽の組み合わせは大変好評をいただきました。 
 演奏曲目:エーデルヴァイス、ブラームスの子守歌、
 いい日旅立ち(三重唱)
 彼の方に目を向けて(「コシ・ファン・トゥッテ」より)
 歌劇「セヴィリアの理髪師」より アリア、二重唱 他
 
 
 [料金]1名様 5,000円(サービス料込・消費税込)・オードブル・ドリンク付
 【特別宿泊プラン】
 ・ チケット代プラス 5,000円(1泊朝食付)
 
 【送迎バス】要予約・五所川原駅前発17:00
 ・弘前駅城東東口前発16:30
 お問い合せ:ホテルグランメール山海荘 0173-72-9111
 | 
														
															| 9月23日(土)13:30開演 旭区民合唱団リリオ企画vol.1モーツァルト生誕250周年記念コンサート
 
 旭区民センター小ホール(大阪市)
 
 演奏:中村朋子(フィオルディリージ)
 吉田信子(ドラベッラ)
 渡辺有香(ナデスピー)
 秋本靖仁(フェランド)
 白岩 貢(グリエルモ)
 藤村匡人(ドン・アルフォンゾ)
 長谷智子(ピアノ)
 中塚昌昭(ナヴィゲーター)
 
 合唱:旭区民合唱団
 | 昨年3月、青森で演奏したホールオペラの再演です。大阪の音楽仲間に青森から私と吉田さんが参加して青森公演より若干縮小したバージョンで演奏します。旭区民合唱団は友人の中塚氏が指導しているとても熱心な合唱団です。 演奏曲目:ミニオペラシアター「コシ・ファン・トゥッテ」
 〜恋人たちの学校〜ハイライト(モーツァルト)
 
 入場料:
 前売3,000円 当日3,500円 (財)旭区コミュニティ協会
 
 チケット前売:旭区役所企画振興担当 06-6957-9734
 (財)旭区コミュニティ協会 06-6955-1307
 
 主催:旭区民合唱団リリオ
 | 
														
															| 10月21日(土) 18:30開演 第50回むろじ音楽会『尾尻・白岩・吉田のサロンコンサート』
 〜モーツァルト誕生250年目の秋◆柔らかなギターと歌の響きにのせて〜
 弘前市 石のむろじ
 
 共演:吉田信子(メゾ・ソプラノ)
 尾尻雅弘(ギター)
 
 
 
 | 演奏曲目:シューベルト−アヴェ・マリア、野ばら
 モーツァルト−すみれ、夕べの思い、
 歌劇「魔笛」「フィガロの結婚」より
 
  ニャタリ−ブラジリアーナ第13番(ギターソロ)他
 入場料:1000円(学生無料)
 
 主催・お問い合せ:
 お問い合わせは石のむろじまでTEL:0172-29-3566
 e-mail:muroji@muroji.co.jp
 | 
														
															| 11月4日(土) 15:00開演 
 しゅーべるてぃあおもり5
 
 名曲の花束〜サロンコンサートの愉しみ〜
 青森市国際交流ハウス(青森公立大学キャンパス内)
 共演:松川 儒(ピアノ)
 吉田信子(メゾ・ソプラノ)
 
 | 松川さんとの名曲コンサートは久しぶりです。童謡の会の指導で2曲歌ったり、自主公演での共演はコンスタントにあるのですが、今回の形のコンサートは十和田湖のホテルアズヴェール以来(2年ぶり以上位)でしょうか。前半には青森出身の田中利光先生(国立音楽大学名誉教授)の作品も歌います。「風合瀬いか焼き村」はコンサートで歌うのが初めて、「ある日春がやってきた」は初演です。後半は松川さんが「トルコ行進曲付」の1・3楽章をソロで弾いてくれます。吉田さんにもお手伝いいただきます。 
 演奏予定曲目:クララ・シューマンの歌曲(吉田)
 シューマン:歌曲集「詩人の恋」より(白岩)
 田中利光作品、シューベルト:「魔王」(白岩)
 モーツアルト:「フィガロの結婚」よりアリア 他
 ピアノソナタ「トルコ行進曲つき」第1・3楽章(ピアノソロ)
 入場料:3,000円
 チケット取り扱い:NHK青森文化センター 017-735-2111 主催:リーダークライスM 017-728-8702
 | 
														
															| 11月17日(金) 19:00開演 白岩 貢&松川 儒リートリサイタル<シューマンの連作歌曲を歌う>
 ルーテル市ヶ谷センター(東京都)
 
 共演:松川 儒(ピアノ)
 | シューベルトの三大歌曲集に続いて今年は没後150年となるシューマンの連作歌曲を歌います。シューマンは2年にわたって取り上げる予定。今年は他の歌曲集の陰となりがちだが珠玉の名曲がちりばめられたケルナーリーダーと代表作の詩人の恋。来年は2つのリーダークライスを中心としてプログラミングする予定です。会場のルーテル市ヶ谷センターはこの夏リニューアルし、新しい設備で歌うことになります。 演奏曲目:シューマン作曲 ケルナーの詩による12の歌曲 作品35(全曲)
 詩人の恋 作品48 (全曲)
 
 入場料:4,000円(全自由席)
 チケット取扱:電子チケットぴあ 0570-02-9990
 主催:リーダークライスM 017-728-8702(FAXとも)
 | 
														
															| 11月26日(日)15:00〜16:30 NHK青森文化センター講座「白岩貢のオペラの楽しみ方XIII」
 
 クララ・シューマンの歌曲 NHK青森文化センタースタジオ
 共演:
 吉田信子(メゾ・ソプラノ)
 山下香織(ピアノ)
 
 | 13回目はクララ・シューマンの歌曲を取り上げます。夫ロベルトの陰に隠れがちですが、彼女の曲も叙情性に富んで美しいものがあります。優れたピアニストだった彼女のことなので、伴奏部もとっても美しいです。吉田さんと私で15曲ほど歌います。 演奏曲目:6つの歌曲作品13、おやすみを君に言おう、民謡、ローレライ 他
 
 受講料:一般2,100円
 NHK青森文化センター会員1,890円
 
 主催・お申し込み・お問い合せ:NHK青森文化センター 017-735-2111
 
 | 
														
															| 12月9日(土) 14:00〜 
 第7回国際交流の夕べ白岩貢・秦江里奈ジョイントリサイタル
 
 島根県立大学講堂
 
 共演:秦江里奈(ピアノ)
 
 | 毎年恒例となった大好きな島根県・浜田でのコンサート。僕は参加させてもらって5年になります。秦さんとの共演は久しぶり。今回は名曲を中心に親しみのある曲を選びました。彼女はベートーヴェンの「熱情」第1楽章とノクターン、幻想即興曲をソロで弾きます。今年はスタッフや学生の皆さんとも少しだけゆっくりお喋りできそうです。 
 演奏曲目:シューベルト作曲 楽に寄す、野ばら、セレナーデ
 メンデルスゾーン作曲 歌の翼に
 日本の叙情歌 荒城の月
 トスティ作曲 セレナーデ、カルディルロ作曲 カタリ・カタリ 他
 
 
 入場料等は下記へお問い合せ下さい主催:財団法人北東アジア地域学術交流財団
 
 お問い合せ:0855−24−2201 |